会社情報

概要

くすりのマルトは福島県いわき市~茨城県水戸市にかけ、ドラッグストア・調剤薬局・介護リハビリ施設を運営しています。
地域の皆様に支えられ、2024年度には売上高134億円を突破いたしました。

設立昭和58年5月
代表者安島 力
資本金1,000万円
総従業員数639名
事業内容ドラッグストア事業 調剤薬局事業 介護事業 宅配水事業
関連会社株式会社マルトホールディングス
株式会社マルト商事
株式会社マルト
株式会社マルト丸光
株式会社ファミリー
株式会社ハロー

沿革

昭和58年5月株式会社くすりのマルト設立(平白土店・内郷店・中岡店)
薬品におけるチェーン店施策開始
昭和60年12月ニュータウン店開店
昭和63年2月神谷店開店
平成元年4月窪田店開店
平成元年8月釜の前店開店
平成4年7月浅貝店開店
平成5年6月君ヶ塚店開店
平成6年7月ノンフード事業を取り入れた第一号店としてパワードラッグ中岡店を開店
平成6年11月好間店開店
平成7年1月調剤薬局第一号店の君ヶ塚店開店
平成7年7月東田店開店
湯長谷店開店
平成7年9月調剤薬局あやの店開店
平成7年10月調剤薬局鳥居店開店
平成8年10月日立地区第一号店となる千石店開店
平成9年4月高坂店開店
調剤薬局谷川瀬店開店
平成9年7月泉店開店
神谷店 移転
平成9年10月磯原店開店
平成10年7月調剤薬局上中田店開店
平成10年10月日高店開店
塙山店開店
平成10年11月パワードラッグ四倉店開店
平成11年4月岡小名店開店
平成11年6月パワードラッグ好間店開店
平成12年2月調剤薬局みまや店開店
調剤薬局みまや国道沿店開店
平成12年7月パワードラッグ城東店開店
平成12年10月調剤薬局さはこ店開店
平成12年11月パワードラッグ成沢店開店
平成13年1月草野店開店
平成13年7月パワードラッグ諏訪店開店
平成13年11月調剤・ドラッグ併設第一号店となる玉川店開店
平成13年12月調剤薬局つづら店開店
平成14年4月調剤薬局上湯長谷店開店
平成14年12月平尼子店開店
平成15年8月パワードラッグ滑川店開店
平成16年5月パワードラッグ田彦店開店
平成17年5月調剤薬局平五町目店開店
平成18年6月玉川店・調剤薬局玉川店 改装
平成19年7月調剤薬局高坂店開店
平成19年9月パワードラッグ森山店開店
平成20年4月調剤薬局泉店開店
平成20年10月パワードラッグ那珂店開店
平成20年11月調剤薬局平窪開店
平成21年4月パワードラッグ笠原店開店
平成21年4月マルト健康の森とりい店開店
調剤薬局鳥居店開店
平成21年7月田尻店開店
平成22年6月調剤薬局磯原店開店
平成23年12月調剤薬局川原田店開店
平成24年7月マルト健康の森窪田店開店
平成24年10月調剤薬局洋向台店開店
平成24年10月マルト健康の森鮎川店開店
平成24年11月調剤薬局鮎川店開店
平成25年7月調剤薬局林城店開店
平成26年11月調剤薬局窪田店開店
平成26年12月リハビリステーション内郷開所
平成27年2月リハビリステーション勿来開所
調剤薬局金沢店開店
平成28年12月調剤薬局笹野店開店
平成29年6月調剤薬局遠野店開店
平成30年4月調剤薬局君ケ塚店 移転
平成30年6月リハビリステーション小名浜開所
令和元年8月居宅介護支援事業所開所
令和元年10月調剤薬局北茨城市医療センター前店開店
令和2年9月調剤薬局上湯長谷店 移転
※店名を調剤薬局下湯長谷店に変更
令和3年6月調剤薬局平尼子店開店
令和4年8月調剤薬局下平窪店開店
令和4年9月調剤薬局岡小名店開店
令和5年3月有限会社藤和の経営を継承する
調剤薬局アスカ開店
令和5年7月調剤薬局草野国道沿い店開店
令和6年6月有限会社茨城県保健協会より薬局を継承する
わかば薬局高萩開店
わかば薬局春日開店
令和6年12月湯本店開店
令和7年4月調剤薬局湯本店開店
居宅介護支援事業所 移転

2025年5月現在 ドラッグストア 31店舗
調剤薬局 30店舗

To top